1086件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

藤沢市議会 2022-12-09 令和 4年12月 総務常任委員会-12月09日-01号

◎髙田 市民相談情報課課長補佐 デジタル社会の進展に伴い、個人情報利用が大きく増加しておりますが、この利用が安全に行われ、個人権利利益が守られていくよう、個人情報取扱いについての規律を定めるものと考えております。 ◆柳沢潤次 委員 個人情報保護をしていくということで、当然のところであります。  

藤沢市議会 2022-11-28 令和 4年12月 議会運営委員会-11月28日-01号

これを受け、地方公共団体個人情報保護制度につきましても、統合後の法律において全国共通ルール規定し、全体の所管を個人情報保護委員会に一元化されることになりますが、新しくなる個人情報保護法では、国会及び裁判所が法による個人情報取扱いに係る規律対象となっていないことから、議会地方公共団体機関から除外されております。

厚木市議会 2022-09-22 令和4年 予算決算常任委員会総務企画分科会 本文 2022-09-22

382 ◯名切文梨委員  消防は人の命を預かるところですので、当然規律も厳しいですし、上下関係も厳しいということも、それは本当に必要なことだと思います。ただ、時に指導がちょっと厳し過ぎるというようなことが起こり得るというのも同時にある職場かなと思いますし、過去にもそういうことがありました。

藤沢市議会 2022-08-29 令和 4年 9月 議会運営委員会−08月29日-01号

6月1日の議会運営委員会で御説明いたしましたとおり、個人情報保護制度の見直しにより、個人情報保護法が改正されることに伴い、地方議会については、国会裁判所と同様に、自律的な対応の下、個人情報の適切な取扱いが図られることが望ましいことから、法が定める規律適用対象から外れることになっております。

藤沢市議会 2022-06-14 令和 4年 6月 総務常任委員会-06月14日-01号

1、個人情報保護に関する法律の改正と藤沢市個人情報保護に関する条例についてでございますが、令和3年5月19日に公布されましたデジタル社会の形成を図るための関係法律整備に関する法律において、個人情報保護に関する法律が改正され、従来、それぞれ違う規律で定められていた国の行政機関独立行政法人民間事業者及び地方公共団体個人情報保護制度共通ルールにおいて規定されることとなります。  

厚木市議会 2022-03-07 令和4年 総務企画常任委員会 本文 2022-03-07

初めに、第8条につきましては、服務規律を定める規定でございますが、ただし書き中、「水火災その他の災害」を「災害水火災又は地震等災害をいう。以下同じ。)」に改めるものでございます。次に、第12条につきましては、報酬を定める規定でございますが、第1項につきましては、「報酬」を「年額報酬及び出動報酬」と規定するものでございます。

大和市議会 2022-03-04 令和 4年  3月 基地対策特別委員会−03月04日-01号

さらには、今回米軍人約120名が厚木基地に来るので、社会規律保持教育等徹底コロナ感染防止対策徹底も求めた上で、昨年12月にもオスプレイが参加する共同訓練が行われた経過もあり、運用に関して懸念があるので、今後の運用市民負担増加がないように努めるよう国に対して要請もしている。 ◆(金原委員) C−130Rは何機あるのか。部品紛失は同じ箇所なのか、また、情報提供はあるのか。

平塚市議会 2022-03-03 令和4年3月定例会(第3日) 本文

研修ですとかコンプライアンス推進指針の唱和でありますとか、それから服務規律通知、そういったものを出しております。それから、コンプライアンス推進月間、これを年間4回取り組んでおりますので、こういった取組を通じてコンプライアンス意識の醸成に努めていきたいというふうに考えております。  

厚木市議会 2022-02-01 令和4年 厚木市議会評価検証委員会 本文 2022-02-01

29 ◯池田博英委員  私も厚木市議会議員政治倫理要綱を読ませてもらいましたが、これは確かに議員としてこれはやってはならないというような守るべき規律という感じをちょっと受けたものですから、公正にやる場合はそうなのですけれども、「誠実かつ公正に職務を遂行する」という、この定義ですよね。

小田原市議会 2021-12-10 12月10日-03号

今後は、財政規律を守り、次世代の負担を軽くすることが重要であると思うからです。 これにつきましては、総務常任委員会での委員の質疑に対する答弁の中で、総合計画進行管理を実施するとありましたので、必ず実施して、議会にも報告していただきたいと思います。先行き不透明な時代ですが、社会状況を見ながら柔軟に対応することで、リスクを回避できると思います。